
ブログで稼いでいる人は
「ブログを続けると誰でも稼ぐことができる」
とよく言います。
では、なぜブログを続けることができない人が多いのか。それはブログを見てくれる人がいないためモチベーションが保てないからです。
なので、ブログをたくさんの人に見てもらうことができれば続けることが可能です。






始めからたくさんの人に見てもらえれば苦労しないよ!






そうだよね。でも始めからたくさんの人に見てもらえる方法はあるよ!






え!教えて!!






その方法とはTwitterを活用することさ!
この記事では、Twitterを活用したブログ流入数増加の方法をご紹介します。
私自身ブログを始めて1ヶ月で4桁収益を出せたのも、Twitterのおかげと言っても過言ではありません。
- ブログ流入数を増やしたい
- ブログを始めたばかりだが収益を得たい
この記事に書いてあることを実践するだけで、ブログをたくさんの人に見てもらうことが可能になります。
Twitterを活用したブログ流入数増加の方法
Twitterを活用する方法とは、結論から言うと
記事を書くたびに記事のリンクをツイートすることです。
これだけである程度流入数が増えます。
その際に#ブログ初心者#ブログ仲間募集中#ブログ更新のお知らせ
のようなタグ付けをするとフォロワー外からもブログを見てもらえるようになります。
しかし、やはりフォロワーが多いとそれだけ流入数も増えるので、フォロワー数を増やす必要もあります。
Twitterのフォロワー数を増やす方法
私は10月17日にブログを開設すると同時にTwitterアカウントも運用し始めました。
2ヶ月弱でフォロワーは700人を突破しました。




このようにフォロワーは右肩上がりです。ここ最近は毎週100人ペースで増えています。
ではどのようにすればフォロワーが増えるのか、それは以下のことを意識するだけです。
- プロフィール・アイコンを親しみやすくする
- 毎日ツイートする
- 〇〇人達成企画に参加したり企画を開催したりする
一つずつ詳しく見ていきましょう。
プロフィール・アイコンを親しみやすくする
プロフィールやアイコンは自分の顔になりますので、適当に設定するのはやめましょう。
プロフィールは、自分の経歴やどんなテーマで発信していくのかを書くといいです。しかしあまり偉そうなことばかり書くのではなく、親しみやすいように挫折した経験なども書けるとさらにいいです。
アイコン画像は、本人の写真や本人をモチーフにしたキャラ、架空のキャラがおすすめです。こちらも親しみやすいものがいいので、自分で書くのが苦手な方は、「ココナラ」などでお願いする方法もあります。
毎日ツイートする
毎日3ツイートから5ツイートするのがおすすめです。ツイートがあまりにも多いと不快に思われる可能性もあるので注意してください。
ツイートの内容
自分の発信したいテーマを中心にツイートしてください。例えばテーマがブログなら、流入数が増えた方法や構成を決めるコツなどです。
どんなテーマにするにしても、共通していることは人の役に立つツイートを心掛けることです。これができていれば自然とフォロワーは増えるはずです。
これは私個人の考えですが、役に立つツイートばかりではなく、プライベートなツイートもたまにあると親しみが湧きやすいのではないかと思います。役に立つツイートばかりでは、ツイートする側もしんどいですしね♪
ツイートする時間帯
ツイートする時間帯も重要になってきます。
おすすめは、皆が仕事に行くまでの朝7時〜8時と夕方18時〜19時、20時〜22時です。
その中でも最も良いとされているゴールデンタイムは20時〜22時です。この時間帯はどの曜日でもスマホ使用アンケートでいい結果が出ています。
なので、これらの時間帯を狙ってツイートすることでより効率よくフォロワーを増やすことができます。
〇〇人企画に参加したり、開催したりする
企画とはこのようなものです。
フォローやリツイートしてくれた方のツイートを拡散したり、ブログ記事を紹介したりします。これらの企画に参加したり開催したりすることでフォロワーの増加が期待できます。
開催する際は、こちらもフォロワーが増え、参加してくれた方もフォロワーが増えるというようなお互いにメリットがある企画にしましょう。
あまり頻繁にしすぎると不快に思われる方もいるので、タイミングは考えて行うようにしましょう。
Twitterをするとブログ仲間ができる




Twitterをするメリットはブログの流入数が増えるだけではありません。
もう一つのメリットはブログ仲間ができることです。
ブログ仲間ができると一緒に頑張っているという気持ちが芽生えてブログを挫折しにくくなります。
さらに他の人のブログを見て、文章構成やレイアウト等勉強することができます。
ここではブログを書く際に勉強になったブログを紹介します。
Twelve Thema というブログ名でキャンプやお金の話、ラーメンなどのテーマで雑記ブログを運営しています。記事の内容が面白いのはもちろんのこと、文章構成やアイキャッチ画像等勉強になることばかりです。初心者の方は書き方を参考にしてみてはどうでしょうか。
管理職のバイブルというブログを運営しています。上司との付き合い方や社会人に必要なスキル等の記事があり、社会人として上手に生きていくための方法が分かるブログです。吹き出しや枠の色使い等がとても見易くてぜひ真似したいと思いました。
まとめ 【Twitterを活用すると収益化に100歩近づく!】




まとめると初心者がブログの流入数を増やす簡単な方法は、ブログ記事のリンクをツイートすることです。そのためにもフォロワーを増やすことにも力を注いでください。
ブログの流入数が増えるとGoogleアドセンスでの広告収益も増えてきます。まだアドセンスに合格していない人はまずは合格できるようにブログ運営をしていきましょう!
私はたった2ヶ月弱でたくさんのブログ仲間ができました。しかし気をつけて欲しいことは、ただただフォロワー数を増やせばいいということではありません。フォロワー数を増やすとともに切磋琢磨できるブログ仲間もつくれるようにしましょう。
そのためにもたくさんの人のブログを読ませていただいたり、その感想を交流したりしてください。
そうすると楽しくフォロワー作りに励めますし、ブログ仲間も見つかります。












コメント