
どうもロニーです。@roniiii7388
今回は実際に私が使ってみて、QOLが爆上がりした商品をランキング形式でご紹介します。
QOLとはクオリティーオブライフの略称で、生活の質を意味します。
- QOLが上がるものが分かる
- たくさん便利なものがある中で本当に良いものが分かる
- 実際に商品を使ってみての、メリットやデメリットが分かる
家事をする時間がなかったり、毎月の消耗品の購入によりお金に余裕がなかったりと生活の質を上げるのってなかなか大変ですよね。
しかし何も行動を起こさなかったら、QOLは勝手には上がりません。
では、どのようにQOLを上げるのかというと、文明の力を利用します。
今の世の中には、本当に便利な物がたくさん存在しています。
そのような文明の力を上手く使うことで、時間を生み出せたり、経済的にも余裕ができたりします。
今回は、実際に私が使ってみて、本当におすすめできる物しか紹介していないので、ぜひお試しください。
買ってよかったQOLが爆上がりする物ランキング
6位 O.GEE.BRIGHTNESS スニーカークリーナー




靴ってすぐに汚れますよね。そして洗うのが面倒!乾かすのも面倒!
そんな時にこのスニーカークリーナーです。
見た目はウエットティッシュですが、想像以上に汚れが取れます。そして、拭くだけで良いので乾かす手間もなし!
筆者もスニーカーが好きなので、このクリーナーにはお世話になっています、1枚で一足綺麗にできるので、コスパもいいです。
5位 珪藻土トレーの水切りラック




洗った後の食器等を乾かすためのラックです。
このラックは使うメリットしかありません。
- 抜群の吸水力
- さらっと速乾性
- お手入れ簡単なので衛生面も最高
- 見た目がオシャレ
値段は販売元により2000円〜7000円と様々です。私は2250円の物を使用していますが、不満な点はありません。
私が使っている物のリンクを貼っていますので、参考にどうぞ!
4位 Aladdin アラジン グラファイトトースター




こちらは魔法のトースターといっても過言ではないくらい、優秀なトースターです。
市販のパンもお店の焼き立てパンの味になります。私はこのトースターを買ってから、パンを食べる機会が増えて、4キロ太りました。笑
メリットは
- コスパがいい
- 見た目がオシャレ
- パンが美味しくなる(外はサクサク、中はもちもち)
- 様々な料理が作れる(上位モデル)
上位モデルでは、トーストモード以外にもグリルモード、オーブンモードと様々な料理に使えます。
デメリットは今の所見当たりませんので、買っても後悔はなく、満足できるはずです!
3位 BRAUN シリーズ9 9395cc-v




男性の方は電動シェーバーを使うことをオススメします。
なぜかというと、電動シェーバーを使う方が経済的にやさしいからです。
髭剃り費用(シェーバー・髭剃りクリーム)は1ヶ月に1000円程かかります。
年間で12000円。10年間で120000円です。
しかし電動シェーバーだと、物自体は通常のシェーバーより高価ですが、一度購入してしまうと、髭剃りクリームを購入したり、頻繁に刃を変えなくて済むので、結果的に髭剃りにかかる費用は安くなります。
そして電動シェーバーの中でもおすすめなのは、BRAUN シリーズ9 9395cc-v です。
メリットは
- 機能が他のシェーバーより豊富(以下の画像参照)
- 自動アルコール洗浄機能付き
- 防水(丸ごと洗いやお風呂剃り対応)
- コードレス
- 人工知能テクノロジー(髭の密度を検知し、パワーを自動調節)
他にもたくさんの機能があります。




中でもアルコール自動洗浄機能が優秀すぎます。専用の容器にセットしボタンを押すだけで洗浄できるので、いつでも清潔な状態で使えます。(私はこの機能を使ってから、肌荒れをしなくなりました。)
デメリットは
- 値段が他の物と比べると高価
- アルコール洗浄液を別途購入する必要がある
アルコール洗浄液は3ヶ月に1回程交換する必要があります。(アルコール洗浄機能を使わない方場合は必要なし)
アルコール洗浄液はセットで購入する方が安いのでおすすめです!
商品自体は高価ですが、一度購入するとずっと使えるので、メリットの方が大きいと思います。
2位 Air pods pro (エアーポッズプロ)




こちらは知っている人も多いのではないでしょうか。
現在多くのワイヤレスイヤホンがある中で、やはりおすすめはこのAir pods pro です。
メリットは
- ノイズキャンセリング機能が優秀すぎる
- 落としても、iPhoneの「探す」機能を使えば、どこで落としたか分かる
- 5分の充電で1時間使える
連続使用時間は5時間ほどと短めですが、5分の充電で1時間使えたり、専用のケースに入れることでも充電されるので、使用時間の短さは気になりません。
なんといってもノイズキャンセリング機能が半端無いです。
周りの音が全く聞こえなくなり、無音の世界になります。音楽を聴くときや動画を視聴するとき、ゲームをするときなどにこの機能の有り難みを感じます。
そして、寝る際や仕事をする際の耳栓代わりにもなります。音を流さなくてもノイズキャンセリング機能は使えるので、最高の耳栓にもなります。
注意する点は、メルカリやヤフオク等で買わないことです。理由は似たような偽物が流通しているからです。
そしてノイズキャンセリング機能があるのはproのみなので、通常のAirpodsを購入しないように気をつけましょう。下のリンクは最安値のものです。
1位 日立 ビックドラム BD-SX110FL 乾燥機付き洗濯機




圧倒的1位は乾燥機付きドラム洗濯機です。
中でもこの日立のビックドラムはQOL爆上げ機能が豊富です。私も色々なドラム乾燥機を調べた上でこの洗濯機を購入しました。
メリット
- 乾燥してもシワがほとんどなし
- ナイアガラ洗浄により汚れがしっかり取れる
- 洗剤・柔軟剤を自動投入してくれる
- スマートフォンと連携することで遠隔操作可能
- お手入れが簡単
乾燥してもほとんどシワなし
乾燥機付き洗濯機の弱点はシワができやすいことでした。
しかし、このドラム式洗濯機はその弱点を克服しています。夜に洗濯をして、朝にはそのまま着れるという素晴らしさ!究極の時短です。
ナイアガラ洗浄によって汚れがしっかり取れる
ナイアガラ洗浄という洗い方によって汚れがしっかり取れる!
細かく洗い方を設定できるので、大切な服も優しく洗うことが可能です。
洗剤・柔軟剤を自動投入してくれる
普通は毎回洗剤や柔軟剤を手動で入れますよね。そして、入れすぎるということもよくあります・・・
このドラム洗濯機はなんと適量を自動で入れてくれます。なので詰め替え用の洗剤等をまとめて専用タンクに入れておくだけでOKです!
洗剤や柔軟剤の入れすぎは、カビの原因にもなりますので、適量を入れてくれるのは有り難すぎます!
スマートフォンと連携することで遠隔操作可能
なんとこの洗濯機はスマホで遠隔操作可能です。
ですので、出先で洗濯を開始し、家に帰ったらすでに乾燥まで終わっているということも可能です!素敵!
お手入れが簡単
意外と見落としがちなのが、お手入れのしやすさです。
この洗濯機はお手入れのしやすさが異常です。面倒くさがりの私でも簡単にできています。しかも自動槽洗浄の機能もあるので、大きな掃除はほとんど必要ありません。
デメリット
このようにメリットが山ほどある洗濯機ですが、もちろんデメリットもあります。
それは高価格なことです。しかし乾燥機付きドラム洗濯機は比較的高価格ですので、その中では平均的な価格です。
しかも私が買った頃は28万円だったのに、現在は22万円代になっている!!羨ましい!
安いものを買おうとして中途半端なドラム式洗濯機を購入してしまい、後で新しい物を購入し直すくらいなら、始めからいい物を購入しておいた方がいいです。
そしてこの洗濯機はそのいい物としておすすめできます。
先程紹介したメリットを全て備えている洗濯機は他にはありませんでしたので、私はこの洗濯機を購入しました。(ボーナスが飛んでいきましたが、満足しています)
下のリンクからだと設置費込みで22万円代なので超絶おすすめです。これを使うだけで年間何十時間の時間が生み出せますよ!
まとめ 始めからいい物を買おう




今回は私が実際に使ってみた本当におすすめできる商品のみをご紹介しました。
今の世の中安い商品がたくさんあります。しかし安いからといって何でも買えばいいというわけではありません。
毎日使うものや生活の質が向上するものについては、多少値が張ってもいい物を購入する方がいいです。後から買い直す方が無駄なお金を使うことになりますしね。
何がいい商品なのか迷った際は、この記事の商品をぜひ検討してみてください。きっと満足していただけると思います。
QOLを向上させて、時間を生み出し副業でも始めちゃいましょう!












コメント