当選しやすい宝くじの買い方【5分でできる定期購入!!】

どうもロニーです。@roniiii7388

今回は宝くじ(ロト6、ロト7、ミニロト)の定期購入の仕方をご説明します。

定期購入することで当選しやすくなるので、おすすめです。

  • 設定って聞くと難しそう
  • 定期購入と聞くとお金がたくさん要りそう

そんなことは全くありません。5分で設定は終わりますし、1口から購入ができますので、たくさんのお金は必要ありません。

この記事を読んで行動するだけで、高額当選のチャンスを毎週掴むことができます。知らぬ間に億万長者になっていることも夢ではありません。

それでは最後までご覧ください。

目次

宝くじ定期購入とは

定期購入すると、毎回店頭に行って買ったり、ネットで注文の手続きをしなくても

毎回自動で買ってくれるようになります。筆者もこの方法で毎回購入し、総額5万円ほど当選しています。(合計はまだマイナスですが・・・泣)

メリットは

  • 手間がかからない
  • 毎回当選日が楽しみになる
  • 当選確率がグッと上がる

ぜひ定期購入の設定をして、夢を掴みましょう!

宝くじの当選確率を上げる方法はこちらで詳しく紹介していますので、ぜひ読んでみてください。

定期購入の仕方

簡単にご説明すると、以下のような流れです。

他の所でも買えますが、楽天で買う方がポイントも入るのでおすすめです)

  1. 楽天銀行の口座を開設する
  2. 楽天宝くじにログインし、購入する

これだけです。

ヘビータ

めっちゃ簡単じゃん!

ロニー

そうなんだよね〜
次はもう少し詳しく説明していくよ。

楽天銀行の口座を開設する

口座開設はこちら」をクリックする。

楽天IDをお持ちの方は

ログインして簡単申し込み」へ

お持ちでない方は

申し込み手続きを進める」へ

後は案内に従って登録を進めてください。

簡単ですよ♪

定期購入の設定

口座開設ができたら、楽天宝くじにログインします。すると下記の画像のようなページが出ると思います。

今回はロト7を例にします。赤い線で囲まれている「自動購入する」をクリックしましょう。

すると、下記のページのようになります。

まずは購入回数を設定します。

買う回数を5回か10回か決めます。途中で自動購入をやめることも可能なので、そこまで悩まなくてもOKです。

10回以上にしたい場合は、「自動延長する」に☑️をすると、勝手に延長してくれるので、買い続けることができます。

次にどの数字を買うか決めましょう

数字は自分で好きな数字を選ぶか、クイックピックでIAに自動で選んでもらうかのどちらかで購入します。ちなみに筆者はクイックピックで毎回購入しています。

自分で数字を選ぶ場合は「次のセットへ」というところをクリックし、次の回の数字も選んでください。(自分の購入する分だけ、セットを作る)

写真では一回につき一口しか購入していませんが、二口購入する際はA、Bの欄も数字を選んでください。自分の購入する口数に応じてA〜Eの欄を埋めてください。

設定できたら、「設定内容を確認する」をクリックし、設定に間違いはないか確認し、お支払い口座の設定をしてください。

まとめ

今回は宝くじの定期購入の仕方をまとめてみました。

この設定の仕方はロト7だけでなくロト6やミニロトでも同じ方法なので、ぜひ他の宝くじも定期購入してみてください。当選確率がぐんと上がりますよ♪

絶対にやってはいけないことは、一度に口数をたくさん買いすぎることです。無理のない範囲で宝くじを楽しみましょう!

ちなみに筆者はロト7、ロト6、ミニロトを毎回1口ずつ買っています。

本当はもっと買いたいですが・・・泣

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

ロニーでした。@roniiii7388

にほんブログ村 小遣いブログ 宝くじへ
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

【27歳 自転車で大阪⇨福岡 大阪⇨東京に行ったり、思いつきでカンボジアに行ったりするような変な生き物です。
大学卒業⇨小学校教諭として5年間勤務⇨非常勤講師をしながら自由に暮らす(現在)
資産運用歴7年/宝くじ購買歴5年/2021年10月よりブログ開始】

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次
閉じる